◎十川産業メルマガ 4月号
このメールマガジンは、メールマガジンの購読を希望された方、以前名刺交換をさせて頂いた方、お問い合わせ頂いた方、請求書やカタログをダウンロードされた方へ配信しております。
                カタログ掲載製品の各種資料(仕様書・材料証明書等)が弊社ホームページよりダウンロードが可能となりました。
                メニュー【資料ダウンロード】からご覧ください!
                ご希望の製品をクリックして、必要事項を入力、簡単にダウンロードができます。
           


                
            今までは担当者が外出中で不在など、お客様をお待たせする場面もございました。
                お客様のタイミングで対応が出きるようにHPでダウンロードできるようになりました!
                是非、当社HPの資料ダウンロードサービスをご活用ください。
            
2024年4月27日(土)~29日(月)2024年5月3日(金)~5月6日(月)
                    の期間を誠に勝手ながら休業させていただきます。
                    
                    カレンダー通りの営業日となっておりますが、4月30日(火) 5月1日(水) 2日(木)は、ゴールデンウィーク期間中でもあり、交通渋滞や各運送会社さんへの荷物増加に伴い全国的に集荷・配達の遅延が予想されます。
                    余裕を持ったご注文をお願い申し上げます。
                    お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご高配賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
                    
                    ゴールデンウィークのお知らせ 
            
                 今後も新たな情報や企業の最新動向についてお知らせしてまいります。
                 引き続きご愛読いただけますと幸いです。
                 
                 ご質問やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
                 
                 今月号もお読みいただきありがとうございました。
                 何卒、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
            
                    さて皆様、唐突ですが腕時計ってされてますか?
                    
                    昨今はスマートウォッチを着用しているひとが多いですね。
                    弱点だった充電頻度も、昨今のはフル充電で一週間くらい持つそうです。
                    血圧とか睡眠具合とかいろいろ測れて便利らしいですよ。
                    
                    でも昔に比べてほんと、腕時計を着用している方は減ったなと思います。
                    スマホ以前、携帯電話の普及でわざわざ腕に時計を着用しなくても手元で時間を確認できるようになったというのも理由なのでしょうか?
                    
                    ちなみに個人的におすすめなのがソーラー電波時計です。
                    私も長年愛用しておりますが、正確な時を刻み、電池交換も10年程度(もっと長持ちしてます)は不要です。
                    海外出張することが多い方は、GPS付きもいいかもしれませんね。
                    
                    正直、前述通り、時間の確認なんてスマホでもPCでもできます。
                    でも、腕時計もファッションの一部だと考えたら楽しいですよ。
                    価格でなく、自分が好きなデザインや機能を重要視して腕に時計を纏うってどうでしょう?
                    
                    そして、腕時計を身につけることで、時間を見る喜びを取り戻しましょう!
                    クォーツ式時計は秒針がカチッカチッと1秒毎に進む「ステップ式」、機械式時計は1秒毎に進まずスーっと滑らかに進む「スィープ式」が主流です。
                    
                    そうそう、私は妻から誕生日のお祝いとして、前から欲しかった時計をプレゼントしてもらいました。
                    大谷選手が愛用しているとこの国産メーカー品です。
                    
                    ほんとありがとう、家計をやりくりして買ってくれたのかな~?
                    ずっと大切にするね。時計も貴女も。
                    
                    ・・・・おっと?妻なんていなかった!
                    春だというのにやっぱり独身おじさんだった!
                    自分でひとり寂しく、誕生日に高島屋に買いに行ったんだった笑笑笑。
                    
                    最近は、夜毎、滑らかな秒針の流れを眺めながら、その美しい動きに酔いしれつつ、
                    お酒を飲んでは長い夜を過ごしています(=^・^=)・・・寂しくないですゾ。
                    
                    そんな感じで皆さま!
                    腕には時計を!工場設備や建築現場にはTOGAWAのホースを!
                    よろしくお願いします(=^・・^=)! 
                    
                    
                    
                    最後までお読みいただきありがとうございました。
                    今後とも十川産業製品をご愛顧いただけます様、⼼よりお願い申し上げます。