COMPANY
働く環境
日本各地の工場や支店はもちろん、海外にも拠点を有する。
海外研修などを通じてグローバルな人材を育成。
社員数
〔社員数〕
130人
〔職種内訳〕
- 製造部(製造職56名、総務・工務職8名、
生産管理・品質保証職12名、資材・出荷職13名) - 営業部(営業職13名、営業事務職6名、企画・管理職5名)
- 管理部(経理職3名、人事・総務職5名、その他7名)
- 資材部(購買2名)
〔拠点別内訳〕
- 本社(経理、支店、工場)
- 大阪支店(管理、資材、支店、業務)
- 京都工場
- 名古屋営業所
- 福岡屋営業所
社風
当社のビジネスコンセプト「まーるいつながりをたいせつにしたい」の思いを大切にし、日々の活動に取り組んでいます。「まーるいつながり=縁」であり、ユーザー、取引先、従業員等の当社に関わるすべての方々とのコミュニケーションを大切にし、そこから得られる様々なニーズにあった答えを導きだして、新たな製品を市場に提供することで社会貢献をしようと考え行動する会社です。
研修・保証制度・
資格支援
当社の取り扱う製品はプラスチックを原料とするホース、チューブ、パイプで世の中の様々な場面で使用されています。しかし、どのような材料を使用して製造し、どのような用途・場所で活用されているかは想像が難しいです。当社では各部署で活躍できる人材を育成するため、入社時から自社の製品・業務について多くの知識を習得し成長できる研修・教育を徹底して行っています。 また、各業務で必要となる資格を選定し、取得費用を会社負担で行い、専門的な能力を身に着け活躍する人材の育成に力をいれています。資格取得後、当該業務に従事する際には資格手当を支給し、エキスパートとして働いていただく環境を整えています。
福利厚生
当社では職場で生き生きと働くためには職場外での過ごし方も大事であり、その部分が充実してこそ頑張って働くことができる環境が整うと考えています。会社指定の年間休日は125日あり、別途有給休暇を取得することを奨励しており、休暇を取りリフレッシュして仕事に取り組むことのできる環境が整っています。休暇の過ごし方のひとつとして、全国的に展開するリゾートホテルと契約し、従業員と関係する方々が『癒しと楽しい時間』を過ごすことができるように、割安でホテルを利用できる環境を整えています。 また、当社では永年勤続表彰制度を設け、一定期間勤務いただいた従業員の方に『旅行代金の補助』と『特別休暇の付与』を行い、その功績を称え、表彰することを実施しています。
環境
本社/東京支店/東京工場
十川産業創業の地となる東京都府中市にあり、本社機能の一部(経理)、東の営業拠点、生産拠点となる東京支店と東京工場を有しています。東京工場は特殊技術を駆使して当社の主力製品のひとつである「FAチューブ」をはじめとした高付加価値製品を生産しています。また、東京支店は大阪支店と並ぶ弊社のメインの営業拠点であり、関東から北海道まで広く自社製品を市場に提供すべく日々営業活動をしています。
大阪支店
大阪支店は大阪市西区にあり、地下鉄の駅から徒歩2分の立地条件が良く、通勤が非常に便利な自社ビルに管理部、営業部業務課、資材部と一緒に設置されています。大阪支店は弊社の中で売上額が最も多い西の営業拠点であり、近畿から中国地方までの大きな商圏を京都工場で生産された製品を中心に多くのユーザーに届けるべく、日々営業活動を行っています。営業部業務課では各営業拠点の売上のデータを集計したりする営業部門の取りまとめの業務を行っています。